蒼天のかけら  第十一章  神籬の遺跡


滲む願い


 大急ぎで帰ってきた自宅は、今朝と同じように見えた。
 自室に入り、慌てふためきながら黙契を取り出して展開する。応答は、間を置かずに返ってきた。
 青銀の真導士は今日も里にいたようだ。まずは一安心とわずかに力を抜く。

「バトさん、いまの――」
「わかっている。すでに捜索が開始されているゆえ、案ずるな。……今日はもう家から出るなよ」
 承知していると語る、冷たい声。
 里が動き出したのは理解したけれど、もう一つ心配の種がある。
 黒髪の相棒がどこにもいない。異変があったから帰ってきているかもと思ったのに、まだ帰宅していない。
 そう訴えたら、大丈夫だと返ってきた。
 慧師の真円の中に、ローグの気配があることは確認できている。というより導士全員の所在と異変の有無は、正師が確認を終えている。
 浮き足立つな。大人しく家にいろと重ねて言われた。
 全身から一気に力が抜けていく。
 よかったという思いと、心配ばかりさせてという気持ちが、交互に折り重なる。
「"待て"と言っているだろう。一度できたことが何故できぬのだ」
「……失礼です。わたしは犬ではありません」
 ほっとしたら、視野が広くなってきた。
 気力の乱れが治まるに従い、今度は疑問が大騒ぎをはじめる。
「バトさんは驚かなかったのですか?」
 サガノトスで暗躍していた"霧の真導士"とも呼ぶべき相手の正体が、今日になって突然明かされたのだ。
 もっと驚いてもいいように思う。
「目星はついていた」
 あの番は不自然だった。
 長いこと尻尾を出さなかったが、常に警戒はしていたとバトは言う。
「不自然……」
「行く先々で顔を合わせること事態が不自然だろう。俺の任務地は、調査を重ねた"鼠"の巣がほとんど。たまたまだと主張したとて、何度か当たれば怪しいと思うのが当然」
 船の実習の時もそうだった。あからさまに導士達を混乱させて、"鼠"の巣に放り込もうとしていた。
 だから、あの二人から自分達を引き離したのだ。
「捜索は開始している。やすやすと捕縛できる相手なれば楽だが……奴等とて手は打っているだろう」
 明日からの合同実習は、十分留意すること。決して単独の行動はしないことを念押しされて、"霧の真導士"についての話は終わった。
 報告と確認を終えても、気分が落ち着かず黙契を繋いだままにしておく。
 あちらからも文句がこない。任務も入っていないようなので、気力を保つための雑談に付き合わせよう。
 いまは、誰かと話していたい気分だった。

「涼しくなりましたね」
 ついに秋がきた。
 すっかり衣替えを終えた世界を、窓越しに眺める。
 あふれていた緑は赤と黄色に圧され、場所を明け渡していた。サガノトスで過ごす、はじめての季節。
 どことなく新鮮さを欠いているのは、きっと白い花壇の夢でこの季節に触れたから。
「今朝方、倉庫番の人がきたのです。夏のローブを返却するとは知らなくて……。他にも返していない人がいるから、全部の家を回っているそうですよ」
 ほころびを繕わずに返したことは秘密にしておく。
 知っていたならもっと早く縫っていたのにと、悔いを残しているのだ。
「大事に仕舞ってどうする。今年しか使わぬだろう」
 言われてみればそうなのだ。
 導士でいられるのは今年だけ。来年はローブの丈が変わる。
 大事に仕舞っても二度と袖を通さない。言われればわかるのだけど気づけずに、つい他の夏物と一緒に扱ってしまっていた。
 いま着ているローブは、春と秋に着るローブ。冬がきたらこれも返却する。冬のローブは令師の元での修行を終え、サガノトスに帰還した際に返却するらしい。
 そして、無事に一年を過ごせれば自分達は高士となり、羽が長くなるのだ。

 心に影が差した。
 弱気がもっとも気力を削ぐ。暗い顔をしていても。不安にかられても。日々はただ無情に過ぎていく。
 ならば笑っていよう。
 大切な人達と、幸せに過ごしていようと決めていた。
「時の進みが恐ろしいか」
 輝尚石越しに図星を突いてこなくともいい。この人は、真力が高いわりに勘がよくて、困惑してしまうことがある。
 気持ちを透かし視る真術でも使っているのか。黙契だと思っているこの輝尚石に細工でもあるのか。
 でも、勘がいいわりには気が利かない……。
 人のことを珍妙扱いしてくれるけど、バトもかなり変わっている。
「怖いです。でも、負けたくありません」
 輝尚石から出ている光が、濃くなって大きくゆれる。
 失敬な。
 人の決意を聞いておいて、笑わないでいただきたい。
「吠え癖が悪化しているな」
「何度も言いますけれど失礼です。いい加減にしてください」
 ゆれる輝尚石の奥に、冷笑が視えた気がした。
 頬杖をついたまま輝尚石から顔を逸らす。そうやって輝尚石の正面にきた右耳が、静かな声を拾う。
「恐ろしさを消す方法がある。教えてやろうか」
 お説教か。講義か。
 どちらかが来るだろうと油断していた耳に、冷たさが突き刺さる。

「里を下りることだ」

 息を止めた。
 耳から入り込んできた冷たい氷を、上手く受け止め切れなかった。
「バトさん……それは」
 言葉を出して呼吸の支えにする。
「何度でも言ってやろう。死んでからでは遅い」
 受け止め切れなかった氷が、心の中で溶ける。弱気が傷つけた溝に、ゆっくりとはって吸い込まれていこうとしている。
「わたしは――」
「知己がいないから、だったか。里を下りるならば例外なく記憶を消す。故郷がないお前には、さぞ苦痛だろう。しかし方法はある」
 語られた理解が、青銀の真導士の変化を如実に示した。
 うれしい事実だったはずなのに、どうしてこんなに心が苦しいのだろう。
「記憶を消されるのは下りた者だけだ。お前以外の連中には記憶が残る」
 下りる時には希望を聞いてもらえる。
 ほとんどすべての者が故郷を希望するが、同じように郷里を持たない者も過去にいた。
 そういう場合は、希望の地で居住できるよう取り計らってもらえる。下手に苦労を与え"暴発"などされないよう里が心をくだき。諸事を整え。安定した暮らしを得られることになっているのだ、と。
「聖都を希望することも可能だ。再会を禁じられることもないゆえ、連中がお前を訪ねていくだろう。お前は、ただ普通の娘としての暮らしを得ればいい」
 すべてを忘れさせるのは、真導士の里にまつわる秘密を守るため。そして、新たな暮らしに希望を繋ぐため。
 何もかもを忘れて、石畳の敷かれた道を行くこともできる。
「里の手配で足りぬなら、俺が必ず叶えてやろう。娘一人の暮らしは不便やもな。必要ならコンラートに後見人をつけさせようか。もし、それでも不満だと。サガノトスの暮らしを得たいと言うなら、さらに方法がある」
「え……?」
「里の誰かと縁組をすればいい。養子を組むのはよくある話ゆえ」
 ドルトラントには、いまだ土地と血筋に紐づいた貧富がある。親族や知己を辿れば、辛い暮らしをしている者がどこかにいる。
 真導士の親兄弟。そして子供までならサガノトスで暮らせる。だから、親を喪った姪や甥。果ては友人の子供まで、養子縁組をして育てている真導士も多い。
「春まで我慢しろ。何もかもが終わったら、里に上がれるよう手配してやる。真術は失う。かわりに満足な暮らしを用意できる。任務もなくサガノトスで暮らし、あいつらと過ごせばいい。真導士の縁者となりサガノトスで居住するなら、記憶を取り戻すようにもできるはず。前例がないならば作ってしまえばいい。慧師には俺から願い出てみよう」

 悪い話ではなかろう。

 バトの声は、穏やかさすら見せて秋の中にただよう。
「でも、青が……」
「"青の奇跡"は、お前の危機にあらわれる。安全な場所で暮らしていれば問題はない。事実、お前は郷里で一度も力を発現させておらぬ。"青の奇跡"には禁術ですら効かなかったという話だ。里としては管理下に置きたい。しかし冬が来る」
 喉元に右手を置いた。指先が首筋の脈に触れる。
 混乱している頭とは別に、脈は着々と仕事をこなしている。それがどうにも不思議だった。
「"風渡りの日"に、何が起こるかまでは解明できておらん。不確定要素は減らしておくべきだ。"青の奇跡"はお前を守る。しかし、お前の同期までは守れぬ。下ろしたばかりの不要な荷を、また背負わずともいい」
 過日の一件は、もちろんバトにも報告をした。
 あの時は、何も言われなかったのに。……いまになってと憤りを作ろうとした。
 熱く、尖った感情でなければいけない。そうでもなければ、安息の場所が美しく見えてしまいそうだった。
「バトさん……」
 空虚を捏ねて作りかけた感情は、手の中でもろく崩れた。
「ゆっくり考えろ。まだ時間はある。"風渡りの日"の前日までは待ってやる」
 無理に決まっている。
 言葉の端々に、青銀の真導士の願いが滲んでいた。

「……はい、わかりました」
 返答をした後すぐに展開が収束した。
 満足そうな光の余韻が、しばらく目の奥に残った。

Next  >>


Back  |  NovelTop  |  SiteTop
inserted by FC2 system